WordPressで快適にサイト運営するために必要な環境づくり

『SEO』という言葉と聞いてどう思いますか?

なんかよくわからないけどやってた方がいいんでしょ?とか
面倒な設定をしなくちゃいけないんだよね、とか
上位表示させるにはお金がかかる、とか
割とネガティブなイメージがありませんか?

SEOとは

SEO とは「Search Engine Optimization」の略で日本語にすると「検索エンジン最適化」となります。

どういうことかというと・・・

Googleなどの検索エンジンがわかるように自分のサイトを見つけてもらうための工夫すること。

メール講座やブログでも時々、SEOの話題は紹介しているので
やらなきゃいけないとはわかっていてもなかなか手をつけられない・・・

そんな方も多いはず。

SEO対策といえば…

SEO対策といえば、ひと昔前は被リンク(相手のサイトからリンクしてもらうこと)が
たくさんあると人気のサイト、という風に考えられていたので
ひたすら捨てサイト(リンクをするためだけの
あまり内容のないサイト)からのリンクを貼るビジネスがあったりしました。

これはブラックハットSEOと呼ばれるもので今では通用しない方法。

現在はユーザーに有益な内容であることがGoogleにとって重要なんです。

 

なので検索、表示された時に読みたくなるように設定をするというが重要になってきます。

WorkPressは簡単にサイトが作れるとても便利なツールです。

世界の全サイトの42%がWordPressで作られていて
CMS(コンテンツを管理するシステム)でいえば65%!

日本国内のCMSのシェアはなんと83.6%!

それだけ人気のWordPressでこれからも快適にサイト運営するために
SEOの観点からみたポイントをご紹介しますね。

 

今回のポイントはこちら

『信頼できるホスティングプロバイダーを見つける』

ホスティングプロバイダーというのは
ざっくりいうと、ウェブサイトを使えるようにする会社のこと。

プロバイダーが用意するサーバーにサイトを作った時のデータを保管して
ユーザーからアクセスできるようにします。

たくさんの人とシェアする共有サーバーと
1人(1社)で使うマネージドサーバーという2種類のサービスがあります。

通常、私たちのような個人や小規模のビジネスであれば共有を使うことがほとんど。

価格は容量とスピードによって変わりますが
WordPressが使える共有サーバーの方は月額約500円〜と圧倒的に安いです。

よく使われるオススメブロバイダー

よく使われているのがこちらの3つ。

エックスサーバー
さくらインターネット
ロリポップ

弊社サイトはへテムルとロリポップを
お客さまサイトの運営にはエックスサーバーや
さくらインターネット、ロリポップを使っています。

いろんなホスティングプロバイダーがありますが
大手のサービスはネットでもたくさん事例が出てくるので
わからないことがすぐ調べられるメリットがあります。

こちらのブログにレンタルサーバーを契約する時の
ポイントについて書いてますのでぜひチェックしてくださいね。

サーバーの選び方【ホームページ の育て方03】

ちなみに…今イチオシなのが『ConoHa WING』。

ConoHa WINGとは

処理速度が圧倒的に速い!国内最速!
さらに管理画面がすごくシンプルでわかりやすいんですよね〜

シンプルっていうのは初心者や苦手な人には大事なポイント!

初期費用も無料で、容量が300GBのベーシックプランの最安値が月額828円!
2021年10月4日まで秋のスタートダッシュキャンペーン中です。

これから始めるならオススメですよ。



へテムル、ロリポップと同じ会社でより安くてより速いから
私もちょっと乗り換えようか真剣に検討中・・・

 

一度契約してしまったら使い続ける・・・

なんてことはしなくていいんですよ。

使いにくかったりより良いサービスがあれば
そっちに移行するのもありです。

 

ただし・・・

データを移行するのは初心者にはちょっと大変なので
もし、移行を考えているならご相談くださいね。

 

まとめ

WordPressを使ってサイトを運営するなら信頼できるプロバイダーを選ぶこと。

安さよりも速さの方が重要です。
使いやすくあなたにあったプロバイダーを使って
魅力あるサイトを作ってくださいね。

 


 

ITが苦手だからと諦めていませんか?
プロバイダー設定、サイト制作&運営、データ移行などあなたの大事なメディア作りをサポートします。

お問い合わせ、ご相談はこちらからどうぞ

 


 

最新のメディア情報とハウツーをお届けする無料メディア講
『マイメディア活用術』のご登録はこちらから

▼ ▼ ▼

メール講座マイメディア活用術登録フォーム