
WordPressで快適にサイト運営するために必要な環境づくり
『SEO』という言葉と聞いてどう思いますか? なんかよくわからないけどやってた方がいいんでしょ?とか 面倒な設定をしなくちゃいけないんだよね、とか 上位表示させるにはお金がかかる、とか 割とネガティブなイメージがありませ…
『SEO』という言葉と聞いてどう思いますか? なんかよくわからないけどやってた方がいいんでしょ?とか 面倒な設定をしなくちゃいけないんだよね、とか 上位表示させるにはお金がかかる、とか 割とネガティブなイメージがありませ…
ブログを書いていると よく読まれている記事とそうでない記事が出てきます。 これはGoogleアナリティクスや WordPressならブラグインを使って確認できますが・・・ 今回はチェックの方法じゃなくてリライトについての…
【ホームページの育て方 98】 サイトの情報が古くなったら…どうする? せっかく書いたブログ記事ですが2年以上の情報であれば内容が変わっている可能性がありそうだと思いませんか? もちろん、今でも十分通じる普遍的な記事もあ…
色によって行動に変化があるって知ってますか? 特にホームページやLPでは色の違いで効果をあげることができるんです。 今回はサイト作りにおいて重要な色選びと色のイメージについてお話しします。 私たちが目にするものには全て色…
数日前から急に私が運営しているモータースポーツサイトの会員登録フォームから 迷惑メールが届くようになりました。 しかも一日、20通以上! 今までは迷惑メールフォルダに入っている(と思われる)ので見かけることはなかったのに…
サブスク大賞で盛り上がる? 先日、2020年のサブスク大賞が決まったというニュースがありました。 大賞は、保育園で使う紙おむつのサブスク「手ぶら登園」。 月額料金を払えば枚数制限なしでおむつが使える、というもの。 登園時…
Googleアナリティクスってなに? Googleアナリティクスって何するもの? これはサイトのアクセス解析ツールと呼ばれユーザーの行動をみるものです。 まず何がわかるかというと… ・どのくらいの人が見に来たか ・どんな…
【ホームページの育て方 14】 PCで調べモノをしていると いつの間にかブラウザーのタブがたくさん増えていることありませんか? 数が多くなってくると文字も見えない。 一つずつクリックして あ、これじゃなかった… というも…
【ホームページの育て方 13】 この記事、何で見てますか? たぶん、スマホで見てるのではないでしょうか? リンクがあればそのままタップして その先のサイトを見ますよね? 駅のホームやバス停で待つ間、90%以上の人がスマホ…
新エディタに戸惑う 前回はオウンドメディア、マイメディア(ホームページやブログ、チラシなど 自分がコントロールできるメディア)がやっぱり大事よね、というお話をしました。 そのオウンドメディアの代表とも言えるのがWordP…