ホームページの育て方
07:メニューはお客さまとのコミュニケーション
メニューの決め方
ホームページのナビゲーションメニュー(以下メニュー)の項目はどんなものがあるでしょうか。
商品・サービス
会社概要
販売ページ(またはオンライストアへのリンク)
ニュース・トピックス
ブログ
お客さまの声
お問い合わせ
各SNSへのリンク
こんなところかな?
これらはお客さま、またはこれからお客さまになる方が
何ができるのかを知る手段であり
悩みを解決してくれるかをチェックする場所
つまり、サービス提供者とのコミュニケーションをとるところです。
設置する場所はサイトの上部、右側または左側になりますが
どのページも同じ場所にしましょう。
また、トップページだけ、ということのないように。
検索でたまたまあるページにたどり着いた人が他のページを見る手段がなくなりますよ。
メニューの名称は商品やサイトのイメージで変えてもいいと思います。
会社概要
「会社概要」「会社情報」
企業やブランド情報を載せる場所。
業務内容や理念などが入っているところもあります。
ちょっとクールなイメージのサイトなら「ABOUT」「ABOUT US」
自分自身をアピールするサイトなら「ABOUT ME 」
また「私たちについて」「〇〇(団体名・ブランド名)について」なども使えますね。
お問い合わせ
「お問い合わせ」は時に未来のお客さまになる方との通信手段。
ワードプレスなら簡単にフォームを作って設置することができます。
なかなか代替がきかない名称ですが
「CONTACT」「CONTACT US」でもOK!
お客さまの声
「お客さまの声」は購入時の後押しとなる重要なページです。
ここの商品は本当に自分にあっているのだろうか…
お金を使ってでも手に入れるべきものかどうかを判断する材料になります。
これは入れておきたいメニューです。
「ご愛用者の声」「成功実例」「お喜びの声」「CUSTOMER’S VOICE」など
商品・サービスに合わせて変えてもいいでしょう。
いずれも自己満足の名称でなく、お客さまがわかる言葉で迷わせないことが重要ですよ!
WordPressでメニューを作る
さて、次に実際にワードプレスでメニューを作る場合についてご紹介します。
まず、固定ページでそれぞれ「メニューの名称をタイトル」にしたページを作ります。
次に外観>メニューを開くと
左側に「固定ページ」その下の「最近」
の中に先ほどメニュー用に作った固定ページが出てきます。
通常はチェックボックスにチェックを入れて「メニューに追加」します。
そのまま「メニューを保存」して完了です。
あら、簡単♪
メニューにSNSのリンクを入れるには
「カスタムリンク」にリンクしたいSNSのURLを入れて
「リンク文字列」にはメニューに表示したい名称を入れます。
「メニューに追加」すると右側に追加されますので「メニューを保存」して終わりです。
メニューの順番を変えたい場合は
ドラッグ&ドロップで動かせばOKです!
これでお客さまとのコミュニケーション手段ができました!
次回は
『理念、入ってますか?』です。
お楽しみに♪