Google + 終了から学ぶこと

先日、Google + のサービス終了するからコンテンツのデータをダウンロード&保存しておいてね
というメールが来ました。

▼メールの一部はこちら▼

 

あなたはGoogle +、使ってましたか?

もし使ってたら写真やテキストなどのコンテンツ、3月末までには忘れずにダウンロード しておきましょう。
必要なデータはPC内や外付けのハードドライブに保存するのをオススメします。

 

Google +データをダウンロードするには

ダウンロードページはこちら

Facebookのグループに似た使い方でコミュニティやサークルがありましたよね。
これらを運営していた場合は
それぞれの項目を選択して(右側青くなっていれば選択済み)

「次へ」をクリック。
すると保存方法を聞いてきます。

「アーカイブを作成」をクリック。

終わったらメールで知らせてくれます。

 

Google+プロフィールを削除する場合

Google + のプロフィールはサービス終了後もそのままらしいです。

削除する場合はこちら。

削除しても他のGoogleサービスには影響ないとのこと。

 

完全に終了するのは4月2日ですがすでに2月4日から
プロフィールやページ、コミュニティ、イベントの新規作成ができなくなってます。

私もビジネスの窓口を広げるためにとアカウントを作って使い始めましたが
Facebookよりユーザーが少ない上に使い分けが難しく結局放置・・・

終了はしょうがないかな、と思います。

 

他に注意すること

終了にともない気をつけたいのが、Google +を使って他のサイトやアプリにログインしている方。

最近はFacebookやTwitterでログインさせるところが増えてきています。
もちろん、その中にGoogle +でのログインもあったはず。

これも数週間で使えなくなるみたい。
代わりにGoogleアカウントでのログインができます、とのことです。

 

やっぱりこういうこともあるから、ログインはメールにした方がいいのかも、と思います。

 

まとめ:Google+終了から学ぶこと

使用率が少ないことが終了の理由に挙げられていますが
こちらの都合に関係なく終了してしまうのは他社が運営するSNSの宿命。

Facebookだって、TwitterだってLINEだっていつどうなるかわからない。

やはり自分の発信するコンテンツはオウンドメディア
(自分の所有する自分で作るホームページやメール、小冊子など)にして依存しない方がいいかもしれません。

SNSは集客、露出、拡散に使って、コンテンツはWordPressのホームページやブログに貯める、
というのが今のところの選択です。

 


 

また、何かあった時に簡単なことなら自分で直したい! 自分でも少しずつできるようになりたい! そんな方は、動画とコンサル&サポートがついた ある!ルート倶楽部をご活用ください。