動画の脱単調のためにテーマとゴールを決めよう! というお話を前回ご紹介しましたがいかがでしたか?
もしまだご覧になってなかったら
「動画を作るなら企画から|テーマとゴールを決めよう!初心者が一人で撮る場合」を読んでね。
さて、今回は躍動感ある動画を作るための台本についてのお話です。
台本って必要?
「台本って作ったほうがいいですか?」ってよく聞かれます。
私の答えは Yes! あ、でも難しく考えないで!
簡単に作れて撮影が楽になる方法をお伝えしますので・・・
まず、台本があったほうがいい理由はこちら。
台本があったほうがいい理由
・無駄な撮影がなくなる
・撮り忘れがなくなる
・時短になる
・ストレージの節約になる
それではひとつずつ説明しますね。
・無駄な撮影がなくなる
事前にどのシーン、どんなカットを撮るのか決めておけば 「もしかしてこのシーンいるかなも」っていう撮影がなくなります。
決まったものだけ撮るので無駄もない。
・撮り忘れがなくなる
欲しかった映像がなかった時のこと 考えてみてください。
撮り直す面倒を考えるとゾッとしませんか? チェックしていれば 余計な手間もかかりません。
・時短になる
決まったものだけ撮るので 撮影もスムーズにいきますよね。
時間は有限ですから 悩まないでさっさと撮影して終わりたいもの。
・ストレージの節約になる
いるかいらないかわからないものを 撮らないので当然ストレージも必要なものだけ。
使わないけどもしかしたら・・・っていうもので 貴重なストレージを使うのはもったいないです。
台本の種類
では次に台本の種類をご紹介します。
台本というとセリフがずらっと書いてあるものを 想像するかもしれませんね。
慣れないうちは伝えたいことを一字一句書き込むのもOK! テキストを読んでいくうちに慣れてきます。
そのうち、 こんなのもあります。
・テキストコンテ
・絵コンテ
もしかしたら絵コンテは聞いたことあるかもしれませんね。
文字通りテキストコンテは文字だけですが 撮影シーンや撮影時間などの情報も入ってます。
絵コンテはテキストコンテに絵が入ったもの。
どんな風に撮るのか撮影のイメージが決まったら絵を描き込みます。
この時、フレーミング、ショット(*1)を変えることで メリハリのある動画が撮れるんです。
また、別のシーンだけど同じ構図で撮りたいときってありますよね。
でも、ストーリーの流れと順番が違う・・・
そんな時、台本には話の流れとは別に撮影順を書いて、同じ構図のものは一気に撮ってしまいましょう。
編集時に正しい順番にすればOK! セッティングなどの手間が省けて時短になります。
*1:フレーミング、ショットとは動画を撮影する際の構図のこと。 これについては次回ご紹介します♪
*ブログに『ロケ台本と完成台本』についての記事があるので よかったらこちらも見てね。